WR250 吸気系モディファイ その壱

 

慣らしの500km走行を終えて最初のオイル交換も年末に行いました。明けて2018年が始動します。 ここからの1000kmまではちょっと強めに調教しますよん。

f:id:MOTOrider:20180114203208j:plain

しばらくノーマルで乗ろうかと思っていたのですが、やっぱりカスタムしたくなっちゃいまして・・・WR250R/Xでは定番の吸気系に手をつけました。この車両では高回転時のエアクリ入り口を塞ぐ機構があるんですね。吸気音を抑制するためらしいのですが、こんな大きなお世話なものは無くても良いので取っ払っちゃいましょう!

写真の3つのパーツがそれです。

f:id:MOTOrider:20180114101055j:plain

WRの先輩方のブログを参考にしました。まぁ、ものの15分ほどで取り外せます。

f:id:MOTOrider:20180114100941j:plain

取り外したところ。左のパーツはエーモンのリレーです。後ほどUSB電源を配線するためにソレイドを取り外した後に固定しました。ドンピシャで合います!

f:id:MOTOrider:20180114202512j:plain

f:id:MOTOrider:20180114202554j:plain

このスポンジがついた蓋が高回転になるとパカッと上がって穴を塞ぐのです。言ってみれば走っているランナーが速度を増したら鼻の穴を摘んじゃうようなこと。

ダイヤフラムを取り外した穴はポリプロピレンの板を切って塞いでおきました。そしてこのスポンジの蓋の横にクリップを取り付けて負圧で動かないように固定しました。

f:id:MOTOrider:20180114202433j:plain

f:id:MOTOrider:20180114205659j:plain

取り外したカプラーはビニールテープでしっかり絶縁します。

f:id:MOTOrider:20180114205546j:plain

サージタンクを外したホースには必ず蓋をします。適当なボルトを差し込んでおきました。燃調はとりあえずイジってません。これから色々調整してみようと思っています。